sorrisoの記事一覧
-
2.82016
いよいよ春節商戦です
節分も終わり、暦では立春を迎えましたがまだまだ寒い日が続きます。昨今、関東でも恵方巻きが定着したようでスーパーやコンビニでもたくさん見かけました。関西人の私にとっては馴染みの行事ですが。春が来るのがもうすぐですね。今週から、春節すなわち旧正月のお休みがスタートします。
-
1.172016
欲しいものを買わせて!
成人式も過ぎましたが、東京では未だ冬将軍が猛威を振るいません。アウターやニットがセールでも消化が進まないのか?店頭でセールアイテムとして目立ちます。セールも一段落した頃ですので私もお宝探しをしに街に出ました。
-
1.92016
グローバル接客の進化にはPDCAの見直し(Check)が必要?
2016年、早くも10日が経過しました。一年の計は元旦にありと言いますが、皆さんも今年の目標や取組みを企てたことと思います。弊社の計画は先日述べた通り「グローバル接客の普及」この命題のアクションプランを検討している最中です。
-
1.42016
2016年 年頭所感 グローバル接客(インバウンド接客)普及に向けて
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。今年は1月3日より、クライアント様のお店回りで始業しました。今年のお年賀は、黒船さんの黒船ラスキュにしました。カステラのラスク、誰にお渡ししてもお気に召していただけるお菓子です。
-
11.222015
銀座に見るインバウンド
先日、新橋近辺で研修を行いました。終わった後、天気が良かったので久しぶりに「銀ぶら」して来ました。新橋駅の銀座口から外堀通りを銀座に向かい花椿通りを歩き銀座七丁目交差点に出ました。
-
11.192015
大阪郊外に出来たエンタメSC EXPOCITY
11月19日に大阪府吹田市の万博公園に、EXPOCITYが開業します。万博記念公園といえばこの画像ですね。1970年に建てられた太陽の塔が有名です。ここには昔、エキスポパークという遊園地がありました。閉園後の跡地にSCが建設されました。
-
11.92015
表参道ヒルズの駐車サービスに見る第一印象の大事さ
先日、商談続きで車で都内を移動しました。都内で車で移動する際は、時間に余裕を持たなければなりません。(都内以外でもそうですが)理由は、駐車場の確保です。原宿界隈ではタイムズなどのコインパーキングは日中の空きが少なくすぐに停めれないケースが多いのです。
-
10.282015
買物させてくれない…?
気温も下がり、ようやく秋冬物商戦が本格化してきました。みなさん風邪などで体調をくずされていませんか?私は、先日大学1部リーグのサッカー副審をした際にふくらはぎを軽度の肉離れで痛めました。スポーツの秋にスポーツが出来ず、さみしい思いをしております。皆様も健康にご留意くださいませ。
-
10.232015
郊外型SCの充実度 くずはモール
先週、今週と関西出張が続きました。今週は、クライアントさんのお店があるくずはモールへリサーチへ行って参りました。くずは(樟葉)といえば、家具の町で関西では有名です。ちなみに樟葉のある枚方市は「ひらパー」こと「ひらかたパーク」が有名です。